クラス案内 Class

  1. TOP
  2. クラス一覧
  3. クラス案内

TOEFL iBT(R)テスト ターゲット100   受付中

コード番号 66631
クラス名 TOEFL iBT(R)テスト ターゲット100
プログラム名 検定試験対策

授業概要

  • 学期 4月期
    曜日
    時間帯 19:00~21:10 (120分)
    実施形態 オンライン
    レベル 上級1 TOEIC 800点~
    使用言語 英語
  • 定員 12
    回数 11回
    授業日程 4/10(木)~6/26(木)(5/1休み)
    募集期間 2/17(月)~3/21(金)
    学費 68,270円

授業見学について

※同講師の他の科目の見学は可能です。お問い合わせください。(各授業日先着1名様)

授業内容

  授業実施形態: オンライン    会議システムアプリのZoomを使用し、オンラインにて実施します。原則、カメラとマイクをオンにしてご参加ください。  

リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4技能を総合的に伸ばします。パート毎に問題形式の特徴を学び、効果的な攻略法を習得します。TOEFLテスト対策に必須の各スキルを統合する力や、最適な時間配分、幅広い分野の語彙の習得を目指します。

特徴
スコアアップ: 目標点数の到達を徹底サポートします
通訳メソッド: 歴史と経験に裏付けされた通訳者養成のノウハウをスコアアップに役立てます
コーチング: チェックリスト等を使って学習へのモチベーション維持をサポートします
参加型・協力型: 講師と受講生全員が協力し合い、目標点数の到達を目指します

授業内容

●リーディング
TOEFLに必要不可欠な精読スキルや幅広い語彙力を身に付けます。10種類の設問形式の理解を徹底させ、問題を解いている時にどの設問形式に当てはまるのか、即座に見分けられるようにします。

●リスニング
リスニングのメカニズムを理解した上で、リテンションのトレーニングを大量に行います。英語の論理構造を意識し、講義の大まかな流れを掴めるように訓練します。

●スピーキング
4つの問題形式を把握し、英語の論理構造である結→承→結のパターンを反復練習を通して身に付けます。時間配分に気を付け、効率的且つ効果的な解答法を習得します。

●ライティング
アカデミック英語の構造を理解し、雛形モデルに沿ってエッセイを書く練習をします。受講生のエッセイはタイムリーに添削します。

※1期の受講で教科書を終了します。

* TOEFL(R) is a registered trade mark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorced or approved by ETS.

使用教材

記載のISBN、書籍名、出版社名をご確認の上、実店舗またはオンラインショップにてご購入いただきます。
詳細はお送りする受講案内をご確認ください。

●The Official Guide to the TOEFL iBT(R) Test, 6th Ed. (出版社: McGraw-Hill、 ISBN: 9781260470352 )

担当講師

  • PIETZ, John

    サンフランシスコ州立大学卒(米国史)。
※科目案内の内容は、教学上の理由により 変更されることがあります。