英語で世界を知ろう 中級1 受付中
コード番号 | 63465 |
---|---|
クラス名 | 英語で世界を知ろう 中級1 |
プログラム名 | 英語コミュニケーション |
授業概要
-
学期 4月期 曜日 月 時間帯 13:30~15:00 (90分) 実施形態 教室 レベル 中級1 TOEIC 600点~ 使用言語 日本語・英語 -
定員 10 回数 11回 授業日程 4/7(月)~6/23(月)(5/5休み) 募集期間 2/17(月)~3/21(金) 学費 49,390円
授業見学について
※見学不可。
授業内容
授業実施形態: オンライン 会議システムアプリのZoomを使用し、オンラインにて実施します。
英語のリスニング力を鍛えることは上級者には最も重要なことになります。相手が話している内容を正確とらえて会話をしていかなければ信用をなくすことになります。映画の会話のスピードにも対応できるリスニング力を養うには、映画そのものを使ってシャドーイング練習をすることが重要な練習となります。『ビリーブ 未来への大逆転』(故米国最高判事RBGの映画)の英語は、論理的な英語フレーズを学ぶ上でも最も適しています。
1. リスニング
2. サイトトランスレーション
3. シャドーイング
4. リプロダクション
5. プレゼンテーション
宿題として、洋書講読が毎週課されます。
英語のリスニング力を鍛えることは上級者には最も重要なことになります。相手が話している内容を正確とらえて会話をしていかなければ信用をなくすことになります。映画の会話のスピードにも対応できるリスニング力を養うには、映画そのものを使ってシャドーイング練習をすることが重要な練習となります。『ビリーブ 未来への大逆転』(故米国最高判事RBGの映画)の英語は、論理的な英語フレーズを学ぶ上でも最も適しています。
1. リスニング
2. サイトトランスレーション
3. シャドーイング
4. リプロダクション
5. プレゼンテーション
宿題として、洋書講読が毎週課されます。
使用教材
開講日に窓口にて受講科目名、書籍名をお申し出の上、ご購入いただきます。
詳細はお送りする受講案内をご確認ください。
●ABC NEWSROOM 3: 映像で学ぶABC放送のニュース英語 3 (出版社: 金星堂 (開講日より学院窓口にて販売))
詳細はお送りする受講案内をご確認ください。
●ABC NEWSROOM 3: 映像で学ぶABC放送のニュース英語 3 (出版社: 金星堂 (開講日より学院窓口にて販売))
担当講師
-
大島 万里子
コロンビア大学大学院修士課程修(TESOL)、津田塾大学卒(国際関係)。
英語教育機関にて通訳者養成コース担当、フリーランス通訳者。
※科目案内の内容は、教学上の理由により 変更されることがあります。