クラス案内 Class

  1. TOP
  2. クラス一覧
  3. クラス案内

【短期セミナー】発信力・表現力 ビジネス編 初級   受付中 New!

コード番号 55394
クラス名 【短期セミナー】発信力・表現力 ビジネス編 初級
プログラム名 短期セミナー(集中、夏季、春季 など)

授業概要

  • 学期 4月期 短期集中
    曜日 土・日
    時間帯 13:30~16:30 (170分)
    実施形態 オンライン
    レベル 初級 TOEIC 450点~
    使用言語 日本語・英語
  • 定員 10
    回数 2回
    授業日程 5/3, 5/4
    募集期間 4/18(金)~4/29(火)
    学費 19,840円

授業見学について

※見学不可。

授業内容

  授業実施形態: オンライン    会議システムアプリのZoomを使用し、オンラインにて実施します。原則、カメラとマイクをオンにしてご参加ください。  

日本と世界の経済・ビジネス事情を反映した教材を使用。
「相手の意図を正しく聴き取り(リスニング)、言うべき事を瞬時かつ的確に伝える(スピーキング)」英語力を習得。

特徴

●通訳メソッド
様々な通訳者養成メソッドを組み合わせて、日→英(英→日)への転換を自動化

●積み重ね式
学習済みの事項への新しい事項の積み重ねを繰り返し、インプットからアウトプットまでをスムーズにする

●反復練習(パターンプラクティス)
スポーツや楽器を身につけるのと同じように、反復練習で英語を身体で覚える

各ユニットの進め方
積み重ね式パターンプラクティス(インプットからアウトプットへ)

1) Input
●シャドーイング
●オーバーラッピング
●音読
●精読

2) Output
●リテンション
●リピーティング
1)をベースに、発信力の強化。文法、語彙、表現の徹底的な反復練習

3) Input
●頭ごなし訳(英→日)
●虫食い音読
1)~2)をベースに、発信のための強固な基盤作り

4) Output
●高速和文英訳
●頭ごなし訳(日→英)
1)~3)をベースに、伝えたい事を瞬時に英語に直し、発信する力を強化

5) Output
●タスク(プレゼンテーション、ミーティング、ネゴシエーション)
1)~4)をベースに、自分の言葉で発信する力、応用する力の強化

*本クラスで使用したテキストは4月期でも継続して使用されます。

「65329 発信力・表現力 ビジネス編 初級」(土曜 10:30~12:30、藤倉講師)

使用教材

●英語運用力 Output Level 1 (出版社: 日米会話学院 (開講日より学院窓口にて販売))

担当講師

  • 岩瀬 ますみ

    関西外国語大学卒(英米語学)、ガスタバス・アドルファスカレッジ留学。
    企業・大学にて豊富な指導歴を持つ。
※科目案内の内容は、教学上の理由により 変更されることがあります。