【短期セミナー】新高1・2対象 パブリックスピーキング 受付中
コード番号 | 51516 |
---|---|
クラス名 | 【短期セミナー】新高1・2対象 パブリックスピーキング |
プログラム名 | 短期セミナー(集中、夏季、春季 など) |
授業概要
-
学期 1月期 短期集中 曜日 木・金 時間帯 13:30~15:30 (110分) 実施形態 教室 レベル 新高校1・2年生 使用言語 日本語・英語 -
定員 10 回数 2回 授業日程 3/27, 3/28 募集期間 2/5(水)~3/17(月) 学費 9,900円
授業見学について
※見学不可。
授業内容
授業実施形態: 教室 学院の施設内で実施します。
英語で伝える楽しさを発見!アクティビティで学ぶ「パブリックスピーキング講座」
発表が苦手でも大丈夫!わかりやすく伝える力を身につけよう
英語で自己紹介や発表ができるようになりたいと思ったことはありませんか?この講座では、明確で自信を持った発表ができるよう、楽しく実践的にスキルを磨きます!
こんな方にオススメ!
→ 英語で自己紹介やプレゼンをスムーズに行えるようになりたい
→ 言いたいことが英語でなかなか伝えられない
→ ゲームやアクティビティを通じて楽しく学びたい
→ 短期間で効率的にスピーキング力を伸ばしたい
英語で伝える楽しさを発見!アクティビティで学ぶ「パブリックスピーキング講座」
発表が苦手でも大丈夫!わかりやすく伝える力を身につけよう
英語で自己紹介や発表ができるようになりたいと思ったことはありませんか?この講座では、明確で自信を持った発表ができるよう、楽しく実践的にスキルを磨きます!
こんな方にオススメ!
→ 英語で自己紹介やプレゼンをスムーズに行えるようになりたい
→ 言いたいことが英語でなかなか伝えられない
→ ゲームやアクティビティを通じて楽しく学びたい
→ 短期間で効率的にスピーキング力を伸ばしたい
■■特徴■■
● 目標を設定!
最終発表では以下のようなテーマで、自分の言葉で伝えられる力を養います。
中学生:「自己紹介」「私の一日」「町紹介」「思い出の行事」
高校生:「自己紹介・学校紹介」「日本紹介」「グローバル問題」
● 反復練習と積み重ね学習
インプットとアウトプットを繰り返しながら、発表に必要な英語表現を自然に身につけます。
● 楽しいアクティビティで英語に慣れる
ゲームやアクティビティを通じて、実際に使える英語を練習!英語で発話することへの抵抗感をなくします。
● ブレインストームで発表を準備
自由な発想を引き出し、構成力と表現力を養うためのブレインストーミングを実践。
● レベルに合わせた柔軟な指導
高校生対象クラスは、英語ネイティブ講師が担当し、授業は英語で行います。
■■授業の主な流れ■■
1. ウォーミングアップ(ゲーム)
リラックスした雰囲気の中で英語に親しみ、自然に口を動かす準備をします。
2. 視覚情報を活用したインプット
イメージやボディランゲージを取り入れ、視覚的にわかりやすい形で英語表現を学びます。
3. 練習
繰り返し練習することで、正確な発音と表現を身につけます。
4. 説明
語彙や文法を分かりやすく解説します。
5. 実践アクティビティ
ゲームやアクティビティを通じて学んだ内容を即座に実践!楽しく取り組むことで身につけます。
6. アウトプット
学んだ表現を活用しながら、自分の言葉にしていきます。
発表に必要なスキルを学び、実践します。
使用教材
●教材(無料)を使用します
担当講師
-
MASCHIO, Christopher
ディーキン大学(オーストラリア)(商学)
※科目案内の内容は、教学上の理由により 変更されることがあります。